注目キーワード

政策・制度

中小機構 秋田・山形豪雨で特別相談窓口を設置

中小企業基盤整備機構は7月26日、秋田県6市2町1村、山形県6市5町3村に災害救助法が適用されたことをうけて、この災害で被災した中小企業が早期に事業を再開できるよう特別相談窓口を設置した。

令和6年7月25日からの
大雨に関する特別相談窓口

【東北本部】 特別相談窓口(企業支援部企業支援課)
電話番号:022-716-1751
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービル6階

【オンライン経営相談(E-SODAN)】
専門家と直接チャットで経営に関する相談ができる他、災害対策関連の情報をAIチャットボットがご案内します。
https://bizsapo.smrj.go.jp

被災小規模企業共済契約者に対する
災害時貸し付けについて

共済相談室(コールセンター)
電話番号:050-5541-7171
【受付時間】平日:午前9時~午後5時

DATA

令和6年7月25日からの大雨に関する被災中小企業・小規模事業者対策について


取材・文/高橋健一

アクセスランキング

  1. AIロボが家を建てる? 災害復興の課題「職人不足」を救うABBとCosmicの取り組み
  2. 富士経済が市場予測発表 パワー半導体市場が2035年に2.4倍へ拡大
  3. 中災防、12月1日から年末年始無災害運動「今年もやります!基本作業の徹底 年末年始も無災害」
  4. 国の「ロボット新戦略」から10年。海外製ロボットの革新に日本はどう立ち向かうべきか。
  5. 政府が事業者向けの統合版「AIガイドライン」を策定 人間中心など10原則
  6. IT導入補助金で約9億5000万円分の不正受給 会計検査院が調査
  7. 【新しい製造業のリーダーズ】次世代の旗手たちが導く「燕三条 工場(こうば)の祭典」。KOUBAが描く燕三条の新たな未来
  8. 帝国データバンク発表 過去最多の人手不足倒産
  9. 人に優しく効率60%向上、アダストリアの物流DX
  10. 溶接の未来が変わる!協働ロボでスマート生産

フリーマガジン

「FACTORY JOURNAL」

vol.04|¥0
2024/12/20発行