注目キーワード

業界トピック

【Factory Innovation Weekリポート②】製造業の省力化や品質向上につながる製品

Factory Innovation Weekには、工場のDX,GXソリューション、ロボット、カーボンニュートラル実現に向けた1650社の新製品・新技術が出展した。8回目となる今回の展示会には、3日間で77,744名が来場した。第2回目は、省力化や品質向上につながる製品をピックアップした。

1650社の
新製品・新技術が出展

<目次>
1. 池田金属工業 接着剤塗布不要の省力化ねじ
2. TOMPLA株式会社 屋外搬送自動化ツール 

 

池田金属工業
接着剤塗布不要の省力化ねじ

池田金属工業のシーホースロック

池田金属工業は、大阪府大阪市に本社がある老舗企業。ねじ締結部品の販売、精密金属加工部品の販売、特殊ケミカル製品の販売、技術診断・試験サービス、教育サービスを手がける。

展示会に出品したのは、ゆるめ止め加工を施した特殊ねじ「シーホースロック」。固着タイプは、 ゆるみ止め液の中にマイクロカプセルが入っており、ねじを締めつける圧力で破れ、マイクロカプセルの外にある硬化剤と化学反応を起こし、接着効果が生まれる。

抵抗タイプは、 主に樹脂等をゆるみ止め液に混ぜることで、弾力性に優れ、ねじ部との抵抗によりゆるみ止め効果を発揮する。使用箇所がプラスティック製品など強い接着効果が逆効果になるものや、調整ねじ、脱落防止に適している。

DATA

池田金属工業株式会社

 

TOMPLA株式会社
屋外搬送自動化ツール

TOMPLA株式会社の屋外搬送自動化ツール

TOMPLA株式会社は、新潟県新潟市ならびに神奈川県川崎市KBICでドローン物流、ドローン宅配、ドローンの航路設計事業を行っている。さまざまな現場作業にロボティクスやドローンが真に現場実装されることを目指し、ロボット躯体のハードウェア開発から導入伴走までを一気通貫で実施する。

同社は、航空機機体開発、某宇宙関連事業企業の経験者などで構成されている。 ドローンの自動飛行技術を軸に、配送・点検、狭小飛行・防災の3つの分野で、現場要件に沿うドローンや自動搬送車のカスタマイズ開発と導入を推進している。

展示会に出品したのは、工場内の屋内点検用ドローン。工場やプラントの点検は足場を作るのも多くのコストと期間がかかってしまう。TOMPLAは、手軽に飛ばせる国内最小クラスの空間に侵入できる小型機体と内製化のための育成プログラムを提供している。「屋内点検用ドローンSmallDoctor」はドローン点検の企業への内製化を実現し安全な工場運営を叶える。

DATA

TOMPLA株式会社


取材・文/高橋健一

関連記事

アクセスランキング

  1. Nexa Ware、AGV物流パッケージを提供開始
  2. 国の「ロボット新戦略」から10年。海外製ロボットの革新に日本はどう立ち向かうべきか。...
  3. 三菱電機、富士通、パナソニック 電機大手3社が過去最高益 2024年3月期連結決算...
  4. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  5. 製造業向けロボット市場 2028年には2兆円を突破
  6. 製造装置・工作機械の世界市場 2028年には1.5倍以上と予測
  7. 政府が事業者向けの統合版「AIガイドライン」を策定 人間中心など10原則...
  8. 生成AI関連の国内市場 2028年度には23年度比12倍以上に拡大
  9. 低コスト協働ロボット「ReBeL」が日本市場で2024年、本格販売開始
  10. 国土交通省 物流施設DX推進実証事業費補助金の2次公募開始

フリーマガジン

「FACTORY JOURNAL」

vol.04|¥0
2024/12/20発行