注目キーワード

業界トピック

三菱電機、富士通、パナソニック 電機大手3社が過去最高益 2024年3月期連結決算

2024年3月期連結決算において、三菱電機、富士通、パナソニックの電機大手3社が過去最高益を記録した。純利益は三菱電機が前年比33.2%増、富士通が同18.3%増、パナソニックが同67.2%増と大幅な伸びを示している。

2023年の日本経済
緩やかに持ち直し

2023年度の経済は、世界全体でみると、イスラエル、パレスチナ、ウクライナの情勢などもあり、緩やかに減速した。一方で、日本の経済は物価高によるマイナス影響は見られたが、設備投資が堅調に推移したことに加え、インバウンド需要が回復したことなどを背景に緩やかに持ち直した。

三菱電機、富士通、パナソニックの電機大手3社がそれぞれ発表した2024年3月期連結決算は、経済回復と円安の影響もあり、過去最高益を記録している。

三菱電機33.2%増益
純利益2849億円


三菱電機は4月、2024年3月期連結決算を発表した。売上高は前年度比5.1%増の5兆2579億円、営業利益は同25.2%増の3285億円、純利益は同33.2%増の2849億円と大幅に業績を伸ばした。

セグメント別では、ビルシステムや空調・家電といった「ライフ」の営業利益が最も多く、売上高が前年度比1,051億円増、営業利益が同444億円増と伸長している。円安や世界的な需要回復、脱炭素化による空調機器の需要増加などが背景にある。

地域別売上高では、日本国内は前年比4%増の2兆5595億円、海外は同6%増の2兆6984億円だった。海外では特に欧州や北米での伸長が大きく、欧州では21%増の7331億円、北米では11%増の6970億円となっている。一方、アジア地域では前年度より減少しており、3%減の1兆1771億円だった。これは中国での売上高が9%減の5324億円だったことが大きく影響している。

今期予想は、売上高が1%増の5兆3000億円、営業利益は22%増の4000億円、純利益は11%増の3150億円を見込んでいる。

富士通18.3%増益
純利益2544億円


富士通が4月に発表した2024年3月期連結決算では、全社連結の売上高が前年度比1.1%増の3兆7560億円、調整後の営業利益は同11.6%減の2836億円ながら、純利益は同18.3%増の2544億円となった。

主力である「サービスソリューション」はDXやモダナイゼーションの伸張などにより増収増益で、売上高は前年度比9.9%増の2兆1375億円、調整後の営業利益は同45.5%増の2372億円となっている。また、成長投資を拡大する事業ブランド「Fujitsu Uvance」の売上高は同84%増の3679億円であった。

今期の連結業績は、売上高は0.1%増の3兆7600億円、営業利益は16.3%増の3300億円、純利益は4.2%減の2260億円と見込んでいる。今後、海外ビジネスでの構造改革により収益性向上に取り組むなど、事業モデルの変革を進め、サービスソリューションを中心として全社の収益性拡大を目指す。

パナソニック65.9%増益
純利益4654億円


パナソニックは5月、2024年3月期連結決算を発表し、売上高は1.4%増の8兆4964億円、営業利益は25.1%増の3610億円、純利益は65.9%増の4654億円とした。
パナソニックは5月に、2024年3月期連結決算を発表し、売上高は1.4%増の8兆4964億円、営業利益は同25.1%増の3610億円、純利益は同65.9%増の4654億円となっている。

「インダストリー・エナジー」が減収となったが、「オートモーティブ・コネクト」の販売増や為替換算の影響もあり、連結売上高は増収となった。また、純利益は、米国で生産する電気自動車用の電池に対する米政府の補助金や、パナソニック液晶ディスプレイ株式会社の解散の影響により伸長した。

2024年度通期の見通しは、売上高は1%増の8兆6000億円、営業利益は5%増の3800億円、純利益は30%減の3100億円となっている。「くらし事業」「コネクト」「インダストリー」などで売上高の増収を見込んでいるが、パナソニック液晶ディスプレイ株式会社の解散による所得税減少の反動により、純利益は減益となる見通しだ。

2024年度の世界経済は、イスラエル、パレスチナ、ウクライナの情勢や欧米を中心とした各国の金融引き締めの継続、中国における不動産不況などの影響により、思わしくないと予想されるが、消費の拡大が見込まれるため、緩やかに成長していくことが見込まれる。

DATA

三菱電機 2024年3月期決算
www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/pdf/0426-1.pdf

www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/pdf/0426-2.pdf

富士通 2024年3月期決算
pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/

パナソニック 2024年3月期決算
news.panasonic.com/jp/press/jn240509-1


取材・文 ダブルウイング

関連記事

スマート工場EXCPO

アクセスランキング

  1. NSWの2つのソリューションが製造現場の保守業務を劇的に効率化!
  2. 三菱電機、富士通、パナソニック 電機大手3社が過去最高益 2024年3月期連結決算...
  3. 『FACTORY JOURNAL』創刊2号、6/19発行!
  4. 政府が事業者向けの統合版「AIガイドライン」を策定 人間中心など10原則...
  5. 生産性の向上に寄与するソリューション【Factory Innovation Weekリポート④】
  6. 全国安全週間に向けて6月1日から準備期間スタート
  7. 日本ロボットシステムインテグレータ協会 ロボット導入事前チェックシートを作成...
  8. 再エネ100宣言 RE Action、中小企業の脱炭素化推進へ 積極的に政策提言
  9. 製造業向けロボット市場 2028年には2兆円を突破
  10. エネルギーコスト削減に寄与するソリューション【Factory Innovation Weekリポート⑤】...

フリーマガジン

「FACTORY JOURNAL」

vol.02|¥0
2024/6/19発行