注目キーワード

業界トピック

【ものづくりワールド リポート②】エアーコンプレッサーの月額・定額課金型サービス

2024年6月19日(水)~21日(金)、第36回ものづくりワールド【東京】が東京ビッグサイトで開催された。展示されたソリューションのなかから、圧縮した空気で機械を動かすエアーコンプレッサーの新しいサービスを紹介する。

約2000社の
新製品・新技術が出展

ものづくりワールドは、IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などが出展し、製造業の設計開発、製造、生産技術、情報システム部門の人達が来場する。今回の展示会には、今回の展示会には、1978社の新製品・新技術が出展し、3日間で69717人が訪れた。

エアーコンプレッサーの
月額・定額課金型サービス

株式会社A&Cサービスの展示ブース

株式会社A&Cサービスの展示ブース

株式会社A&Cサービスはエアーコンプレッサーと塗装設備のベストコンディションを提案する企業である。現場を熟知した専門スタッフによる出張修理やメンテナンスを行っている。同社が2022年から取り組み始めたのが、エアコンプレッサーの月額・定額課金型サービスだ。

月額・定額課金型サービスは、コンプレッサーと5年間のメンテナンス費用がセットになったプランである。「購入するよりも、総額でお得です。月々定額なので、突然の出費がないのが一番の魅力です」と亀原信和社長は胸を張る。給油式、オイルフリーなど多彩な機種をそろえていて、全工程を自社スタッフが対応している。

DATA

株式会社A&Cサービス


取材・文/高橋健一

関連記事

脱炭素化セミナー
ものづくりワールド
経産省

アクセスランキング

  1. ロジスティード×ゼネテックが物流DXを加速!3Dシミュレーションで倉庫運営を見える化...
  2. 国の「ロボット新戦略」から10年。海外製ロボットの革新に日本はどう立ち向かうべきか。...
  3. 政府が事業者向けの統合版「AIガイドライン」を策定 人間中心など10原則...
  4. 製造装置・工作機械の世界市場 2028年には1.5倍以上と予測
  5. 生成AI関連の国内市場 2028年度には23年度比12倍以上に拡大
  6. 製造業向けロボット市場 2028年には2兆円を突破
  7. 三菱電機、富士通、パナソニック 電機大手3社が過去最高益 2024年3月期連結決算...
  8. 産業用ロボットとAIの融合が開く新たな可能性 ティーチングの自動化も
  9. イワサキが在庫管理DXを実現 100万円と業務時間削減
  10. 小型産業用モーターメーカー「オリエンタルモーター」がロボットの開発・製造スタート...

フリーマガジン

「FACTORY JOURNAL」

vol.04|¥0
2024/12/20発行