「中災防」の検索結果

中央労働災害防止協会は12月1日から「安全衛生教育促進運動」を展開している。安全衛生教育実施チェックリストの集中的な配布のほか、安全衛生教育に関する事業場からの相談を随時受け付け、情報提供などを実施する。
中災防、今月から安全衛生教育促進運動「正しい知識で 職場を安全・健康に!」

中央労働災害防止協会は、12月1日から年末年始無災害運動を実施する。「今年もやります!基本作業の徹底 年末年始も無災害」をキャッチフレーズに来年1月15日まで運動を展開する。
中災防、12月1日から年末年始無災害運動「今年もやります!基本作業の徹底 年末年始も無災害」

働く人の健康管理や職場環境の改善などを目的に、全国衛生週間が今年も10月に実施される。その周知を図るための準備期間が9月1日からスタートしている。中央労働災害防止協会は、厚生労働省とともに企業の労働衛生管理活動をサポートする。
全国衛生週間に向けて9月1日から準備期間スタート

労働災害の防止を目的に全国安全週間が7月に実施される。その周知を図るための準備期間が6月1日からスタートする。中央労働災害防止協会は、労使一体となった取り組みを呼びかけている。
全国安全週間に向けて6月1日から準備期間スタート

中央労働災害防止協会は、11月13 日(水)から15 日(金)まで、広島県広島市で第83回全国産業安全衛生大会を開催する。総合集会では、広島市出身の為末大氏が特別講演を行う。
11月に広島市で全国産業安全衛生大会 為末大氏が特別講演

中央労働災害防止協会は、日本国内の製造現場で働く外国人労働者を対象に、安全衛生の基本的なルールなどについて学べるオンライン研修事業を開始した。