注目キーワード

IT

ハイテクすぎ! 注目の「製造DX厳選集vol.2」

ロボット、AI、クラウドなど、最新技術を駆使して自動化や省人化を支援してくれるアイテム・サービスを編集部が厳選して紹介!

<目次>
1. NTTコノキュー『NTT XR Real Support』
2. NVデバイス『視線センサー EasyEyeCon / ジェスチャーセンサー EasyGesture8』
3. フツパー『メキキバイト』 

 

次世代のXR技術で
遠隔から現場にいるかのように作業支援

NTT XR Real Support

NTTドコモグループとして、XR領域のソリューションを提供するQONOQ。XRとは、VR、AR、MR(複合現実)を包括的に表す技術だ。そのXR技術を活用した遠隔作業支援ソリューションが登場。Web会議ツールの各種機能に加え、「あそこを見てほしい」のような直接指示を可能にする“空間ポインティング”、「現場で今どの作業をしているか」を分かりやすく把握できる“3Dフロー”など、遠くにいても隣にいるかのような作業支援が可能に。遠方の顧客サポートはもちろん、熟練者不足・人員不足に悩まされる保守業務の現地省人化にも役立つ。

問/NTTコノキュー
 

視線とジェスチャーで操作
帳票管理や異物検査を
タッチレスでスマート化

         

視線センサー EasyEyeCon/
ジェスチャーセンサー EasyGesture8

直接手を触れずに画面上の操作が行えるタッチレス製品。視線の動きを検知する「視線センサー」を使えば、製品検査時などで両手が塞がれた状態でも、チェック結果の入力や指示書の確認ができる。視線のログ取得も可能なので、画面上で確認する外観検査において不良率・見落としを低減してくれる。また、上下左右の動きや、左右回転、遠近の動作を検出する「ジェスチャーセンサー」を使えば、周辺機器に触れることなく、数値入力や設定・操作が可能に。手動操作の手間いらずで作業効率もアップするだけでなく、検査現場で使われる手袋の廃棄量削減や、ペーパーレス化にもつながる。

問/NVデバイス
 

高効率AIなのに月額98,000円で使える
外観検査&品質管理ソリューション


メキキバイト

人員確保が困難で、人的ミスも発生しやすい外観検査。その自動化を支援するAIソリューション「メキキバイト」は、検品検査に特化した独自のアルゴリズムにより高い安定性と高精度を誇る。導入相談から運用までしっかり伴走し、各製造現場に即した最適なAIモデルと必要ハードウェアをトータルで提供する。検査にとどまらず、品質管理機能も搭載し、不良品発生の原因分析をサポート。月額98,000円(初年度のみ298,000円)と、スモールスタートで最新のAI技術を利用できるのも魅力。価格を抑えながら省人化、効率化できるので早期の投資回収も可能だ。

問/フツパー


FACTORY JOURNAL vol.1(2024年冬号)より転載

関連記事

JIMTOF2024
経済産業省
Japan Robot Week

アクセスランキング

  1. 国の「ロボット新戦略」から10年。海外製ロボットの革新に日本はどう立ち向かうべきか。...
  2. JFEエンジニアリングが開発!高力ボルト締め付けを自動化する最新ロボットシステム...
  3. 三菱電機、富士通、パナソニック 電機大手3社が過去最高益 2024年3月期連結決算...
  4. 製造装置・工作機械の世界市場 2028年には1.5倍以上と予測
  5. 小型産業用モーターメーカー「オリエンタルモーター」がロボットの開発・製造スタート...
  6. 産業用ロボットとAIの融合が開く新たな可能性 ティーチングの自動化も
  7. 生成AI関連の国内市場 2028年度には23年度比12倍以上に拡大
  8. 2024年中国の主要FAロボット市場 緩やかに回復して6.1%増の見通し
  9. 政府が事業者向けの統合版「AIガイドライン」を策定 人間中心など10原則...
  10. IT導入補助金で約9億5000万円分の不正受給 会計検査院が調査

フリーマガジン

「FACTORY JOURNAL」

vol.04|¥0
2024/12/20発行