注目キーワード

スマート工場メディアライター募集中!

現在、『FACTORY JOURNAL(ファクトリージャーナル)』ではライターを募集しております!

日本の製造業の課題解決の一助となることを目指すため、スマート工場に関する国内外の先進的な製品・技術をはじめ、AI、ロボット、ICT/IoTといった次世代テクノロジーなどに関する情報や、制度活用や現場の実例などを、わたしたちと一緒に発信していきませんか?

たくさんのご応募をお待ちしております!

» 応募はコチラ «

 

募集職種① フリーライター

≪業務内容≫
現在フリーランス等で活躍している、外部スタッフを募集します。
企画ネタ出し、現地取材、原稿執筆等をお願いいたします。
年齢不問、また遠方・海外の方、企画をまるごとできる方も大歓迎です。

≪必須条件≫
・遠方や在宅でも、メールや電話でやりとりができる方

≪求める人材≫
・「スマート工場」に興味がある方
・土日の取材や撮影に対応可能な方
・ライティングや編集経験のある方

≪募集条件≫
●業務形態
外部スタッフ(フリーランス)

●金額
経験・実力により要相談

募集職種② コラムニスト

≪業務内容≫
在宅で寄稿いただけるライターを募集中です。
「スマート工場」をテーマとする、専門的な記事を、定期的に執筆・寄稿いただける方、大歓迎です。
あなたの記事を多くの読者に配信。ライターとしてのブランディングをサポートします。

≪必須条件≫
・遠方や在宅でも、メールや電話でやりとりができる方

≪求める人材≫
・「スマート工場」に興味がある方
・ライティングや編集経験のある方

≪報酬≫
歩合制(1記事ごとに報酬をお支払いします。)
※経験・実力により要相談
 

» 応募はコチラ «

 
≪採用までの流れ≫
応募後、書類審査を通過された方へのみ、面談のご連絡をさせていただきます。

アクセスランキング

  1. 国の「ロボット新戦略」から10年。海外製ロボットの革新に日本はどう立ち向かうべきか。
  2. 全国衛生週間に向けて9月1日から準備期間スタート
  3. 政府が事業者向けの統合版「AIガイドライン」を策定 人間中心など10原則
  4. 富士経済が市場予測発表 パワー半導体市場が2035年に2.4倍へ拡大
  5. 製造装置・工作機械の世界市場 2028年には1.5倍以上と予測
  6. 生成AI関連の国内市場 2028年度には23年度比12倍以上に拡大
  7. 【ものづくり太郎の日本の製造業「超」進化論】ハノーファーメッセ2025で見たAI製造業革命の衝撃。世界で勝ち残るために必要なものとは?
  8. 三菱電機、富士通、パナソニック 電機大手3社が過去最高益 2024年3月期連結決算
  9. 日本のロボット輸出比率が8割超 円安の進行が追い風に
  10. 【中小製造業工場自動化の現状と課題】東京の町工場ロボット導入の現場リポート

フリーマガジン

「FACTORY JOURNAL」

vol.04|¥0
2024/12/20発行